【3月29日更新】 17,000マイル、又は高級ホテルで無料宿泊として利用できる17,000ポイントをゲットできる特別な入会キャンペーンは4月11日に終了となることが発表!迷っている方には今ならまだチャンスがあります!SPGアメックスを是非一度ご検討下さい。
入会方法は以下の記事で詳しく説明致します :
入会は紹介されたらお得
通常入会に対して、紹介された方は普通なら入会を考えず、カードの存在さえ知らなかった可能性が充分にあります。フィットネスクラブもその方法で新しいメンバーを探していますね。クレジットカード会社の中の競争もかなり厳しく、ポテンシャルな新規会員を見つけてるのは簡単ではありません。友人に紹介されたら入会する可能性がカード会社に営業された時よりはるかに高いと思います。
SPGアメックスを持っている友達がいれば、その友達にお願いする、又はこちらのブログ経由でもできます。
アメックスカード友達紹介のお問い合わせは以下のメールアドレスへの連絡をお願いいたします。その際は、件名 「SPGアメックス紹介」と姓名の情報をいただくことで、友人紹介を送ります。すぐにシムカート ビョルンからの返信メールが届きますので、メールのリンクからアメックスカードにお申し込みください。
shinjuku.shirane@gmail.com
【本記事】
通称SPGアメックス(SPG AMEX)、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード。マイラーの中で今最もホットなクレジットカードです。その為、最近SPGアメックスはネットの上であちこちで紹介されている思います。勿論、私も買い物などでの決済の時に、メインカードとして使っていて、ポイントを貯めています。
- 入会は紹介されたらお得
- SPGアメックスの特徴:ホテルとマイルの最強カード
- SPGアメックスに入会しなくてもいい方
- SPGアメックスに入会をした方がいい方
- SPGアメックスの最大の魅力:毎年に高級ホテルで無料宿泊特典をゲット!
- 無料宿泊特典は13か月以内にいつでも利用できる
- ブラックアウト期間がない
- 無料宿泊券で予約出来るのはスタンダードルーム
- 無料宿泊特典の予約方法
- 無料宿泊券の対象ホテル:スターウッドホテルのカテゴリー1~6
- スターウッドホテルの国内施設一覧
- 東京ディズニーリゾートホテルでも無料宿泊できる
- スターウッドホテルの海外施設(カテゴリー6のみ)
- スターウッドホテルのカテゴリー6:一覧
- SPGアメックスの最大のメリット : 高級ホテルの上級会員資格をゲット
- 高級ホテルの上ゴールド会員:スターウッド・マリオット・リッツ
- スターウッド プリファード ゲスト ゴールド会員(SPGゴールド会員)
- クレジットカードの発行の前にSPG公式サイトで無料SPGアカウント作成
- SPGプラチナ会員の特典
- スターウッドホテル一番安く泊まれる方法
- ベストギャランティーについて
- SPGホテルの予約概要
- スターポイントを使って、客室をアップグレード
- 4泊分のスターポイントで5泊出来る
- スターポイントを使って、キャッシュ&ポイント制度で利用
- マリオットホテル及びリッツカールトンのゴールド会員資格ゲット
- マリオット連携ホテルの国内施設のラインナップ
- リッツ・カールトンの国内施設のラインナップ
- マリオット・ゴールドエリートの特典
- ザ・リッツカールトン・ゴールドエリートの特典
- スターポイントの解説
- スターポイントの価値は?
- スターポイントをマイルに交換する際の価値
- SPGアメックスでマイルを貯める魅力
- マイルの有効期限
- スターポイントのマイレージ交換先
- マイルの交換手数料
- スターポイントからマイルへの移行上限
- 5,000スターポイントのボーナスについて
- 25,000マイルに交換したら、どこまで行ける?
- スターポイント交換キャンペーン
- マイル交換はブリティッシュエアウェイズがお得
- ブリティッシュエアウェイズのマイルチャート
- スターポイントをスターウッドホテル宿泊での利用へ交換
- スターポイントをマリオットホテルでご利用する場合
- SPGアメックス入会キャンペーン
- 入会は紹介されたらお得
- SPGアメックス発行する前に、SPGアカウント登録
- アメックスSPGのデメリット:年会費が高い
- SPGは家族カードの発行をおススメしない理由
- SPGアメックスの基本スペック
- 空港ラウンジのサービス
- 纏め:SPGアメックスはマイラーにおススメなゴールドランクカード
- 人気記事
SPGアメックスの特徴:ホテルとマイルの最強カード
※公式サイトから
ネットでSPGアメックスについてのブログを読むと、評判が大変良いです。以前はほぼ知られていなかったカードは一体なぜ急にこんなに人気に上がりました?これを含んで、SPGアメックスの特徴を細かく分析させ、メリットとデメリットを分かりやすく説明させて頂きます。
結論を先に言わせてもらいますと、SPGアメックスは特に旅行や高級ホテルが好きな方、又は憧れがある方には最強なクレジットカードです。年会費は決して安くないですが、たまに海外や国内で旅をする方、又は一度超高級ホテルで貯まりたいとの夢を持っている方にはメリットがたくさん。
そのSPGアメックス最大の特徴は、SPGアメックスを持っていればだけで、SPGのゴールド会員になることです。しかも、スターウッドホテルだけではなく、マリオットでもザ・リッツ・カールトンでも、SPGアメックスの所有者は無条件で即座ににゴールドマンバーになります!ゴールド資格の特典についても以下に詳しく説明します。
SPGアメックスに入会しなくてもいい方
そして、もうご存知かと思いますが、SPGアメックスは年会費が31,000円(税抜)でかなり高めです。ゴールドカードの名称が付いていませんのに、通常のゴールドカードよりも高額な維持費です。その為に、SPGアメックスへの入会を遠慮している方も多いではないかと思います。
目的によって、これは必ず悪い決断でなありません。人びとのクレジットカードを持つ目的はそれぞれの為、SPGアメックスの特典を充分なメリットと感じられなければ、入会はしない方がいいです。毎年に一度、無料で高級ホテルに泊まらなくても良い、又はマイルはポイントサイトでも大量貯められる為、これで十分だと考えている方はSPGアメックスへの入会をしない方が良いと思います。
SPGアメックスに入会をした方がいい方
※公式サイトから
私みたいな旅行が大好き、マイルを大量貯めるのが好き過ぎ、普通は超高級ホテルに泊まるのは無理だが、無料で泊まれるなら最高どと思っている人には、SPGアメックスのメリットはたくさん。
こちらの記事ではSPGアメックスのメリットとデメリットを完全に解説しますので、非常に長くなっていると思いますが、是非最後まで読んでみてください。きっとSPGアメックスが人気の理由を分かるようになります。
SPGアメックスの最大の魅力:毎年に高級ホテルで無料宿泊特典をゲット!
年会費が31,000円で(税抜)決して安くはありませんが、毎年に高級ホテルの無料宿泊券を手に入れます。初年度には無料宿泊特典ありませんが、2年目からは毎年に無料宿泊特典をゲット出来ます。初年度にはその代わりに、紹介されてSPGアメックスへ入会する時に、最大17,000スターポイントを貰えますので、これを使って、1泊〜5泊の無料宿泊が可能です。
ちなみに、毎年の無料宿泊券は自動的に手に入れられます。年会費を支払えばだけで貰えます。他の条件がありません。宿泊券は2人分になりますし、添い寝の場合は、子供も追加料金なしで無料泊まれます。各ホテルごとに添い寝の年齢条件が異なりますので、予約を入れる前に該当ホテルへ問い合わせした方が良いです。
無料宿泊は凄いですね!カード更新の継続ボーナスとして、毎年に無料でスターウッドホテルに泊まれられます。そして、これは決して激安ホテルではありません。ワイキキのシェラトンなどでも利用が出来ます!結局、カード継続の無料宿泊券の価値は5,6万円ぐらいを考えれば良いです。
纏めて言いますと、毎年カードをご継続すると、世界各地のSPG参加ホテル及びリゾートで1泊1室(2名様まで!)の無料宿泊特典をゲット出来ます。
無料宿泊特典は13か月以内にいつでも利用できる
来年や再来年に利用するのは不可です。有効期限は無料宿泊券を貰った時点から13か月となります。忘れないようにメモをした方がいいかもしれません。忙しい方は、関東や関西でも、スターウッドホテルがたくさんある為、遠いところ行かなくても無料宿泊券をエンジョイ出来ます。
13か月の間に利用しないと、その年の無料宿泊券が無効になってしまいます。来年、再来年などの利用は出来ません。
ブラックアウト期間がない
ブラックアウト期間がありません!ゴールデンウィークやお正月などでもご利用可能です。スタンダード部屋が空いていればだけ、無料宿泊券はいつでも大丈夫です。もちろん、通常の予約と同じように、気に入ったホテルがあれば、早めに予約した方がいいです。
無料宿泊券で予約出来るのはスタンダードルーム
※公式サイトから
ご注意のは、無料宿泊券で予約可能な部屋のタイプはスタンダードルームのみとなります。簡単に言えば、最も安い部屋にだけ使うことが可能です。それ以外の部屋は予約が出来ません。
但し、高確率でアップグレードされることもあります。当日に部屋が空いていれば、アップグレードされる可能性が高いですが、スイートルームはアップグレード対象外。スイートルームも対象となる条件は、会員がSPGプラチナメンバーであること。SPGアメックスへの入会すると、自動的にゴールドメンバーになりますが、プラチナは実際の宿泊履歴が必要となりす : 年間25滞在または50泊以上です。
※実は、ゴールド会員であっても、予約の時に最初からスイートルームの予約も出来ますが、貯まったスターポイントを使う必要があります。必要なポイント数はホテルのカテゴリーによります。最低3,000スターポイントが必要となります。詳しくはこちらの記事の以下で改めて説明させて頂きます。
無料宿泊特典の予約方法
無料宿泊券は電話予約でのみ使用することができます。インターネット経由の予約は不可ですので、是非覚えて下さい。尚、オペレーターは日本語も英語も選択できる為、ご安心下さい。
無料宿泊券の対象ホテル:スターウッドホテルのカテゴリー1~6
無料宿泊のご利用条件:ホテルカテゴリー1から6までは対象となります。残念ながら、一番高級なホテルがあるカテゴリー7はこの継続ボーナスの場合は利用が出来ません。
尚、ここで説明している宿泊券はSPGアメックスのカードを毎年に継続、イコール解約しない場合に貰う宿泊先です。スターポイントを利用した無料宿泊とは違います。貯めたスターポイントで手に入れた無料宿泊ではカテゴリー7を含んで、全カテゴリーが対象となります。
但し実際は、国内にあるスターウッドホテルは合計で21軒、カテゴリー7に入っているの3軒しかなく、残りの18軒のホテルは対象内となる為、ほとんどのホテルでは継続ボーナスの宿泊先のご利用は可能です。
スターウッドホテルの国内にある施設と各ホテルのカテゴリーの一覧は以下に載せました為、是非ご確認下さい。
スターウッドホテルの国内施設一覧
※公式サイトから
・ フォーポイントバイシェラトン函館:4
・ ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス:4
・ 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ:4
・ キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
・ シェラトン都ホテル大阪:4
・ ウェスティンナゴヤキャッスル:4
・ シェラトン北海道キロロリゾート:5
・ ウェスティン都ホテル京都:5
・ ウェスティンホテル大阪:5
・ ウェスティンホテル仙台:5
・ シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート:5
・ シェラトングランド広島ホテル:5
・ シェラトン都ホテル東京:5
・ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ:5
・ ウェスティン ルスツリゾート:6
・ シェラトン沖縄サンマリーナリゾート:6
・ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル:6
・ ウェスティンホテル東京:6
・ セントレジスホテル大阪:7
・ ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル:7
・ 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都:7
東京ディズニーリゾートホテルでも無料宿泊できる
※公式サイトから
上記のリストの通りに、日本国内にあるほとんどのスターウッドホテルで毎年に貰う無料宿泊券が使えます。ディズニーリゾートのオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでも二人で無料で宿泊が可能です!愛するパートナーへのサプライズでも予約入れましたら、きっと効きます^^
もちろん、国内だけではなく、無料宿泊券は海外にあるスターウッドホテルでもご利用出来ます。世界中の約100か国、総計の1,500軒以上のスターウッド系列ホテルで無料宿泊券のご利用は可能です。海外にあるスターウッドホテルでの条件は国内ホテルと同じ、カテゴリー6までならば、部屋が空いている限り無料宿泊券を使えます。尚、海外でも高い確率でアップグレードされます。
スターウッドホテルの海外施設(カテゴリー6のみ)
日本を含んで、カテゴリー6のスターウッドホテルは全世界で149軒となりす。もちろん、カテゴリー6ではなくても、カテゴリー1~5のホテルで無料宿泊券を使うのも全然いいですが、せっかくだから、一番豪華なホテルに泊まりたいですよね?
以下の世界地図はもうちょっと見やすいかもしれません。ヨーロッパ、ハワイイ、アメリカにスターウッドのカテゴリー6のホテルが多いですね。
海外リゾートや大都市とメージャーな観光地にあるカテゴリー6のスターウッドホテルを以下に纏めました 。尚、海外のカテゴリー6のスターウッドホテルの完全版のリストは近いうちににアップする予定です。
スターウッドホテルのカテゴリー6:一覧
地域 | 国 | 街 | ホテル名 |
アジア | 香港 | 香港 | W香港 |
アジア | 台湾 | 台北 | ルメリディアン台北 |
アジア | タイ | プーケット | ナカアイランド,ラグジュアリーコレクション・リゾート&スパ,プーケット |
アジア | シンガポール | シンガポール | ウェスティン・シンガポール |
アジア | 中国 | 上海 | W上海 - 外灘 |
アジア | マカオ | マカオ | セントレジス・マカオ,コタイセントラル |
オセアニア | フィジー | フィジー | シェラトン・デナラウヴィラ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | ウェスティン・プリンスヴィル・オーシャンリゾートヴィラズ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | シェラトン・ワイキキ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | ロイヤルハワイアン,ラグジュアリーコレクションリゾート,ワイキキ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | ウェスティン・カアナパリ・オーシャンリゾートヴィラズ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | ウェスティン・ナネア・オーシャンヴィラズ,カアナパリ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | ウェスティン・マウイ・リゾート&スパ,カアナパリ |
ハワイ | ハワイ | ハワイ | シェラトン・マウイ・リゾート&スパ |
北米 | ニューヨーク | ニューヨーク | ウェスティン・ニューヨーク・タイムズスクエア |
北米 | サンフランシスコ | サンフランシスコ | ルメリディアン・サンフランシスコ |
北米 | ヴェラサナパ | ヴェラサナパ | ウェスティン・ヴェラサナパ |
北米 | ロサンゼルス | ロサンゼルス | Wハリウッド |
欧州 | フランス | パリ | ウェスティン・パリ-ヴァンドーム |
欧州 | イギリス | ロンドン | シェラトングランド・ロンドン・パークレーン |
欧州 | イタリア | フィレンツェ | ウェスティン・エクセルシオール,フィレンツェ |
欧州 | イタリア | ローマ | セントレジス・ローマ |
欧州 | イタリア | ヴェニス | ウェスティン・ヨーロッパ&レジーナ,ヴェニス |
欧州 | スペイン | バルセロナ | ルメリディアン・バルセロナ |
欧州 | スペイン | マドリッド | ウェスティン・パレス,マドリッド |
※公式サイトから
ハワイだけもカテゴリー6のスターウッドホテルは8軒もありますので、これは嬉しいですね!今度のハワイ旅行は一泊でも無料で高級ホテルで泊まりましょう^^
また全世界でカテゴリー6のスターウッドホテルは149軒もある為、特に北米欧州とリゾート地域でスターウッドホテルの無料宿泊に選択で悩まされています。
SPGアメックスの最大のメリット : 高級ホテルの上級会員資格をゲット
上記で説明しました毎年に貰うスターウッドホテルの無料宿泊券以外、私にとって更にでかいメリットがあります。これは実際に本当に凄い為、ゆっくり、詳しく説明させて頂きたいと思います。
私にとって、SPGアメックスの大変大きなメリットは、SPGアメックスへ入会すると、スターウッド ホテル&リゾートの会員制度の【スターウッド プリファード ゲスト(SPG)】の上級会員資格の【ゴールド会員】になれます!
これは実際に凄い!なぜなら、SPGアメックスを持たず、通常にSPGゴールド会員になるためには「1年間に10滞在以上、又は25泊以上」をクリアしなければならない。決して簡単ではありませんし、ホテル代を考えればだけで高い金額を出す必要があります。
SPGアメックスに入会するだけでSPGゴールド会員になれる為、かなりの近道です。
そして、SPGアメックスへの入会で、高級ホテルグループのマリオット上級会員【ゴールド エリート会員】にもなれます!そうすると、【ザ・リッツ・カールトンのゴールド会員】の資格を得ます!超高級ホテルと言えば、リッツですね。私なら、SPGがなければ、リッツ・カールトンに泊まれるのは永遠の妄想にしか泊まらないのは間違いないです。でもSPGアメックスがあるから、実際に出来ます^_^
通常の場合は、マリオットやリッツ・カールトンの会員資格【ゴールド エリート】を得るためには、1年間に宿泊50泊も必要となり、これは流石にほとんどの方にとても無理な条件ではないでしょうか。但し、SPGアメックスを持っていれば、このデカイハードルを簡単に乗り越えることが出来ます。
尚、無料宿泊券はスターウッドホテルのみとなります。マリオットとリッツカールトンでは利用はできません。でもカードで貯めるポイントを利用すれば、年に一度は確実に泊まれます(もちろん、こちら年間のカード決済によって)。今年はどこに泊まろうかな^^
高級ホテルの上ゴールド会員:スターウッド・マリオット・リッツ
※公式サイトから
一度纏めましょう。SPGアメックスカードへ入会したら、以下の高級ホテルの上級会員資格をゲット出来ます :
① スターウッド プリファード ゲスト ゴールド会員(SPGゴールド会員)
② マリオット リワード ゴールド エリート会員(マリオットゴールド会員)
③ ザ・リッツ・カールトン リワード ゴールド エリート会員(リッツ・カールトンゴールド会員)
スターウッド プリファード ゲスト ゴールド会員(SPGゴールド会員)
SPGアメックスを持つと、自動的にSPGゴールド会員になります。では、SPGゴールド会員の主要な特典を詳しく説明させて頂きます。
- 空室があれば客室のアップグレード。スイートへのアップグレードは対象外。また、アップグレードは無料宿泊券でも出来ます。
- 16時までのレイトチェックアウト。但し、約束は出来ません。リゾートの場合は混雑度によっても不可ですが、それでも通常より遅い時間にチェックアウトの確率が高いです。基本的はアップグレードを期待できます。
- ウェルカムギフト。1滞在毎に「250ボーナススターポイントの付与」「無料プレミアムインターネットアクセス」「ウェルカムドリンク」の中に選ぶことが出来ます。個人的はスターポイントを貰うことをおすすめします。チェックインの時に選択が必要です。
- スターウッド系列ホテルでの支払い1ドル毎に3スターポイントを貰えます。
- 客室にボトル入りウォーター。
要注意!上記のゴールド会員特典を受ける為、SPG公式サイト、又は各SPGホテルの公式サイトからの宿泊予約が必要です。電話でも可能です。じゃらん、楽天トラベル、エクスペディアなどのトラベルサイト経由に予約する場合はこの特典が付きません。
クレジットカードの発行の前にSPG公式サイトで無料SPGアカウント作成
SPGアメックスのクレジットカードを発行するかしないかは別として、まずはSPGのアカウントを作成を済ませておくのをおすすめします。SPGアメックスを申請する時もSPGアカウントを持つのは条件だし、SPGアメックスを申請しなくても、アカウントを作るのは損はありません。
SPGのアカウント登録は無料、年会費かかりません。登録出来ましたら、通常会員になります。ゴールド会員になる為にはSPGアメックスの発行が必要となります。SPGアメックスを申し込む時に、SPGのアカウント番号を入力する必要がある為、早めに作ることをおススメします。
登録は以下の公式サイトで簡単に出来ます :
公式サイトへのリンク
スマホでもSPGの無料アプリの利用が可能です。登録、宿泊予約、ゴールド会員特典などのサービスを受けることが出来ます :
公式アプリ
SPGプラチナ会員の特典
SPGアメックスとの関係が薄いが、余談として説明させて頂きます。SPGアメックスを持っても、自動的にSPGプラチナ会員にはなりません。プラチナ資格を得る為に、25滞在または50泊以上の宿泊実績が必須です。プラチナ資格のハードルが高い為、プラチナ特典も良いでしょうか。詳しくは以下に説明します。
- スイートを含む、最も良い部屋へアップグレードされること。もちろん、部屋が空いているのは大条件です。これかなり嬉しい点ですね。
- 無料の朝食が付きます。これも悪くないと思います。
- ヘルスクラブ&ジム、クラブラウンジ、エグゼクティブラウンジの無料利用
- 客室内の無料プレミアムインターネットアクセス。ま、あって嬉しいが、なくても困らないと思います。
- ウェルカムギフト。1滞在毎に「500ボーナススターポイントの付与」「コンチネンタルブレックファスト」「ローカルアメニティ」の中で選ぶことが出来ます。500ポイントはいいですね。ただ、それをゲットできる為プラチナ資格を目指す訳でもないと思います。
プラチナ会員になると、プラチナはスイートへのアップグレードがあります。これはゴールド会員の場合ありません。私にとってプラチナの最大のメリットです。ゴールド会員はスイートへのアップグレードを望む場合はスターポイントを使う必要があるのに対して、プラチナメンバーには無料で提供されます。
そして、朝食も無料にできるのが嬉しいですね。高級ホテルで無料な朝ご飯ですよ^_^
プラチナ特典を受ける為に、1暦年内に25滞在または50泊以上の宿泊実績が必要となります。但し、SPGアメックスを持っていれば、2年目以降は毎年に「2滞在+5泊」という実績がボーナスとして毎年付与されます。SPGアメックスの所有者ならは、23滞在または45泊でプラチナの条件を満たすことができます。
なお、SPGの初心者の場合は、まずゴールド資格をたくさんエンジョイして下さい。ゴールド”だけ”でも沢山の特典がありますので。
スターウッドホテル一番安く泊まれる方法
※公式サイトから
※こちらの話は無料宿泊券やポイントを利用しなく、普通にお金を支払ってホテルを予約する場合についてです。
普通には、こう考えますよね : 直接にホテルの公式サイトで予約するより、 楽天トラベルやエクスペディアなどのトラベルサイトの方が安い!ポイントも貯まりますし。
但し、スターウッドホテルの場合は違います。他の海外ホテルチェーンと同じ、スターウッドホテルにもベストレートギャランティーという制度があります。
もし公式サイトでの予約から24時間以内に、楽天やエクスペディアなどのトラベルサイトでSPG公式サイトよりも安い料金を見つけましたら、公式フォームから申告し、以下の補償のいずれかを貰えます :
・他サイトと同額料金になり、さらに2,000スターポイント付与
・他サイトと同額からさらに20%割引の料金適用
その為に、SPG公式サイトで予約入れました時には、後でいくつかのトラベルサイトの料金もチェックした賢明です。2,000スターポイントや20%割引はかなりのキャッシュバックですから。例えば、ホテル代は6万の場合は、12,000円の割引も貰えますね。
ベストギャランティーについて
ここで要注意があります : 電話予約はベストレートギャランティーの適用外となります。
その理由は簡単:SPGより安いサイトの署名を見せるも必要がある為、SPGデスクに電話で宿泊予約をすると、ベストレートギャランティーの適用外となってしまいます。
なので、普通にお金を支払って宿泊を予約する場合は、まずはいくつかのトラベルサイトでSPG公式より安い料金がないかを探し、そのあとは必ず公式サイトか、アプリで予約を入れます。その後にベストレートギャランティーを申請すれば良いです。これで一番お得にスターウッドホテルの予約ができます。
但し、やはりSPG公式サイトはもともと一番安いサイトであった場合は、イコールベストレートギャランティーが使えない場合は、お電話での予約も良いです。たまに、電話経由での予約の場合は、安くなったり、特典貰ったり場合があります。
SPGホテルの予約概要
※公式サイトから
・お金を払って、通常予約は公式サイト。予約の後で他のトラベルサイトで料金を調べる。フォームでベストレートギャランティーを申請する。もともと一番安い場合は、お電話での予約も良い。
・無料宿泊券の予約や、ポイントを利用して宿泊を予約する時は電話を使って予約を入れる。
ワールドワイドリザベーションオフィス
ゴールドプリファードゲスト:日本
0120-92-5759 (フリーダイヤル)
https://www.starwoodhotels.com/preferredguest/support/index.html
SPGアメックスを持っている方は、上記のゴールドプリファードゲストのお電話番号から 予約を入れることが出来ます。尚、こちらのオペレーターを日本語や英語を選択することが可能です。
スターポイントを使って、客室をアップグレード
客室の予約だけではなく、客室のアップグレードもスターポイントを使うことが出来ます。SPGアメックスの所有者はホテルにチェックインの時に、予約したスタンダードルームからよりランクが高い部屋にアップグレードされる確率が高いですが、例外を除いて、スイートへのアップグレードは対象外となります。
たから、スイートへのアップグレードしたい場合、ポイントを使いましょう。
ちなみに、プラチナ会員なら、スイートへのアップグレードも無料です。ここはプラチナ資格を目指す最大のメリットではかと思います。
スタンダードルームからスイートへのアップグレードの場合、ホテルのカテゴリーによって、以下のスターポイントの数が必要となります :
カテゴリー1 : 3,000
カテゴリー2 : 4,000
カテゴリー3 : 7,000
カテゴリー4 : 10,000
カテゴリー5 : 12,000~16,000
カテゴリー6 : 20,000~25,000
カテゴリー7 : 30,000~35,000
ご覧の通りに、ホテルのカテゴリーが高ければ高いほど、スタンダードルームからスイートへのアップグレードの為に必要なスターポイントの数が増えます。当然かもしれませんね。
ちなみに、ポイントを利用し、アップグレードを支払うのは無料宿泊券でホテルを予約した場合でも可能です。
尚、アップグレードは宿泊の当日に、ホテルのフロントでも出来ます。
4泊分のスターポイントで5泊出来る
※公式サイトから
これもまた凄いですね。スターポイント支払いで5泊の予約を入れると、5泊目は無料になります。5泊目はポイントがかかりません。だから、時間の余裕さえあれば、4泊の予定がある場合は、5泊の予約を入れましょう^_^
尚、こちらについても要注意の点があります : このポイントで予約の5泊目無料ボーナスは、一番安いホテルのカテゴリー1と2のホテルでは貰えません。逆に言えば、カテゴリー3から7は対象となります。
これで、カード継続ボーナスとして毎年に貰う無料宿泊券に加えて、新たな無料宿泊券を簡単にゲット出来ますね。SPGアメックスの年会費は高いと言っても、無料宿泊は年に2回も出来るの観点から見ると、SPGアメックスはかなりお得なカードだと思います。
例えば、カテゴリー3のホテルで4泊の予約は28,000のスターポイントがかかります。特に家族などと夏休み旅行の時に大変有り難いサービスだとです。これは1年間のカード決済で貯まるポイントぐらいではないかと思います。もちろん、この計算は人によって異なります。
スターポイントを使って、キャッシュ&ポイント制度で利用
ここまで読んで下さって誠に有難うございました。もしかして、「スターポイントを使ってポイントを使って無料に泊まる為に大量のスターポイントは必要」「そんなに貯めるのはなかなか難しい」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。実は、スターウッドホテルの予約の時に、現金とポイントの支払いの組み合わせも出来ます。
例えば、ポイントはちょっと足りない場合は、このキャッシュ&ポイントの制度を利用して、合わせて予約が出来ます。
キャッシュ&ポイント制度を利用する場合は、カテゴリーや客室のタイプは関係ありません。どんなカテゴリーのホテルでも、どんな客室のタイプでも使えます。
但し、完全にポイントで予約を入れる場合と違って、ブラックアウトの日もあります。忙しい時期には利用できないということですね。詳細は該当ホテルでご確認ください。
各ホテルのカテゴリー別の必要となる現金とスターポイントは以下の通り :
スタンダードルームの場合:
カテゴリー1 : 1,500ポイント+30ドル
カテゴリー2 : 2,000ポイント+35ドル
カテゴリー3 : 3,500ポイント+55ドル
カテゴリー4 : 5,000ポイント+75ドル
カテゴリー5 : 6,000ポイント+110ドル
カテゴリー6 : 10,000ポイント+180ドル
カテゴリー7 :15,000ポイント+275ドル
ルームのアップグレードの場合:
カテゴリー1 : 2,000~2,250+50~60ドル
カテゴリー2 : 2,500~2,750+55~65ドル
カテゴリー3 : 4,000~4,250+75~85ドル
カテゴリー4 : 5,500~5,750+95~105ドル
カテゴリー5 : 6,750~7,250+135~150ドル
カテゴリー6 : 10,750~11,250+210~230ドル
カテゴリー7 : 15,750~16,250+290~315ドル
スイートの場合:
カテゴリー1 : 3,000+75ドル
カテゴリー2 : 4,000+95ドル
カテゴリー3 : 7,000+125ドル
カテゴリー4 : 10,000+175ドル
カテゴリー5 : 12,000+275ドル
カテゴリー6: 20,000+400ドル
カテゴリー7: 30,000+625ドル
ちなみに、スタンダードルームのキャッシュ&ポイントの予約はインターネットでも電話でも可能ですが、スイートの場合は電話のみとなります。基本的にはお電話をおススメにします。
尚、特にSPGのプラチナ資格を目指す方に、キャッシュ&ポイントの制度は大変に役に立つと思います。25滞在または50泊以上を現金だけ、又はポイントだけで集まるのはなかなか難しいですね。
マリオットホテル及びリッツカールトンのゴールド会員資格ゲット
スターウッドホテルに関する話は大変長くなってしまいましたので、これからはSPGアメックスでも楽しめるマリオットとリッツカールトンについて説明したいと思います。
スターウッドはマリオットと合併したため、SPGゴールド会員になった時に、同時にマリオットとザ・リッツ・カールトンのゴールド会員にもなれます。その為に、スターウッドのアカウントとマリオット及びリッツカールトンのアカウントをリンクする必要があります。
スターウッド、マリオット、ザ・リッツ・カールトン、合計すると5,500軒以上にもなります。SPGアメックスを所有すれば、3つのホテルチェーンのゴールド会員資格を簡単に取れます!
リッツカールトンは言うまでもなく、スターウッドホテルホテルより豪華です。そして、マリオットかなりランクが高いホテルです。ポイントもを使って、マリオットホテルで泊まる予定があればまずスターポイントをマリオットポイントへ交換する飛鳥があります。1スターポイントは3マリオットポイントとなります。
要注意 : SPGアメックスの無料宿泊特典はスターウッドホテルのみつで利用できます。マリオットとザ・リッツ・カールトンの宿泊では利用は不可です。マリオットホテルやリッツカールトンで泊まりたい場合は、お金で払うか、貯まったスターポイントをマリオットポイントに交換し、ポイントで無料で泊まれます。
マリオット連携ホテルの国内施設のラインナップ
※公式サイトから
まずは、日本国内にあるマリオットが経営しているホテルを見ましょう。現時点には、以下の施設になります :
・ コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション(東京・京橋)
・ コートヤード・マリオット銀座東武ホテル (東京・銀座)
・ 東京マリオットホテル (東京・北品川)
・ ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション(東京・高輪)
・ コートヤード新大阪ステーション (大阪・淀川)
・ 大阪マリオット都ホテル (大阪・阿倍野)
・ 名古屋マリオットアソシアホテル (愛知・名古屋)
・ 軽井沢マリオット・ホテル (長野・軽井沢)
・ ルネッサンス・リゾート・ナルト (徳島・鳴門)
・ ルネッサンス・オキナワ・リゾート (沖縄・恩納)
・ オキナワ マリオット リゾート&スパ (沖縄・名護)
※ 2018年に、全国にさらに6軒のオープンの予定があります。
リッツ・カールトンの国内施設のラインナップ
※公式サイトから
次は、憧れのリッツ・カールトンは日本国内に以下の施設を見ましょう :
・ ザ・リッツ・カールトン東京 (東京・六本木/東京ミッドタウン)
・ ザ・リッツ・カールトン大阪 (大阪・梅田)
・ ザ・リッツ・カールトン京都 (京都・京都市中京区)
・ ザ・リッツ・カールトン沖縄 (沖縄・名護)
※ 北海道及び栃木2018年中に新たな施設をオープンする予定があります。
特に大阪にあるリッツカールトンはすごいですよ。ぜひアメックスでポイントを貯めて、一度入ってみて下さい^^
SPGカードを持って、上記のホテルに泊まれば、以下の特典があります 。
マリオット・ゴールドエリートの特典
・ 無料の客室アップグレード
・ 午後4時までのレイトチェックアウト
・ ラウンジの利用・2名分の朝食
・ 追加ボーナスポイント25%
・ 無料の客室内高速インターネットアクセス
スターウッドホテルやザ・リッツ・カールトンと違い、マリオットはゴールドでも「ラウンジの利用・2名分の朝食」が付いてくるのが大きいですね。SPGだとプラチナにならないとこの権利は得られません。
ザ・リッツカールトン・ゴールドエリートの特典
・ 無料の客室アップグレード
・ 午後4時までのレイトチェックアウト
・ リワードのボーナスポイント 25%
・ 無料の室内インターネットアクセス
・ エリート会員予約用パーソナルフリーダイヤル
・ ゲストサービス専用電話
決して、悪い特典ではないと思います。リッツだからこそ、特に無料アップグレードのは嬉しいですね。このカードを持っていればできます^^ レイトチェックアウトも凄いですね。通常は10時~12時のチェックアウト・タイムはなんと16時まで伸びます!高級ホテルだからこそ、部屋内でゆっくりしたいですよね^^
リッツやマリオットでポイントを使って泊まりたい場合は、まずスターポイントをマリオットに交換する必要があります。これをきっかけに、まずスターポイントを詳しく説明したいと思います。
スターポイントの解説
上記に説明しましたように、SPGアメックスのカード決済、又はSPGホテルに泊まれば、ボーナスとしてスターポイントが貯まります。ルートインホテルで泊まれば、コンビニのローソンでも使えるポンタポイントが貯まると同じです。但し、スターポイントはポンタポイントより凄い!
上記で説明しましたように、スターポイントはホテルの宿泊でも利用できる、又はスタンダードルームからスイートへのアップグレードの時も使えます。
但し、決してホテルで使う必要がありません。例えば、スターポイントのもう一つの特徴は、ほとんど全ての好きな航空会社のマイルに交換出来ます。例のポンタポイントは基本的にJALのみに交換となります。
そして、ポンタポイントの価値は0.5マイルで、通常のアメックスの1ポイントは1マイルの価値ですが、1スターポイントは1マイルよりも高い価値があります。詳しくは以下に説明します。
スターポイントの価値は?
スターポイントの価値は使う目標によって異なります:3円~22円の間になります。
ホテルの宿泊で使う場合は3円~4円ぐらいになります。30,000スターポイントを使って、カテゴリー7のホテルを予約すれば、通常なら10万円ぐらいかかる部屋で泊まることが出来ます。
マイルへの交換の場合は、クラスによって異なりますが、エコノミークラスの場合は3.4円、ビジネスクラスは8円、ファーストクラスなら22円相当の価値となります。
スターポイントをマイルに交換する際の価値
20,000のスターポイント未満をマイルに交換する場合は、通常のアメックスポイントと同じ、1スターポイントは1マイルとなります。
但し、20,000ポイント以上を纏めていっきにマイルに交換すると、毎回更に5,000マイルの交換ボーナスを貰えます。その為、スターポイントの交換レートはなんと125%です!または、1ポイント=1.25マイル!これは他のカードにはなかなかない交換レートです。ゴールドカードの中でも!
そして、毎年に特別な交換キャンペーンがあり、その時は更に1.35倍(合計:1.69倍)のマイルになります!詳しくはこちらの記事でも後で説明します。
その為に、スターポイントの価値はマイルへの交換の場合は次のようになります:
1マイルの価値はエコノミークラスの予約の場合はだいたい2円、ビジネスクラスの予約の場合は約5円、とファーストクラスの予約の場合は約13円となる為、1スターポイントの価値は3.4円〜22円ぐらいです!
※ 交換率の100% x 125% x 135% x 2円~13円 = 3.4円〜22円
入会キャンペーンでゲットしたボーナスの17,000スターポイントの価値は結局に、最低57,800円、最大374,000円です!
SPGアメックスでマイルを貯める魅力
スターポイントを30社以上の航空会社のマイルに交換出来ます!これはデカイよ!例えば、通常のアメックスカードの場合は、15社となります。アメリカンエクスプレス以外のカードの多く場合は更に絞られています。SPGアメックスの対象航空会社によって、マイルへの交換率が異なりますので、ご注意下さい。
オススメなマイルの交換先の一つはJALです。なぜなら、JALマイルの価値は他の航空会社より高いです。詳しくは以下の記事で是非ご覧下さい。
もう一つのおススメは、ブリティッシュエアウェイズのマイルへの交換です。これについては後で詳しく説明します。
ほとんどのマイレージ先への交換レートは1対1となっています。1スターポイントはイコール1マイルですね。尚、ANAアメックスを含んで、他のアメックスを持っている場合は、ANAマイルのみの場合は、交換レートは1対1となっていますが、その他のマイレージ先は1 : 0.8になっています。1ポイントは0.8マイルです。これじゃマイルを貯めるなら、SPGアメックスが圧倒的に良いです。
マイルの有効期限
尚、スターポイントをマイルに交換する場合は、交換手数料はかかりません。これは有難い。一所懸命に貯めたスターポイントは減りません。そして、スターポイントの有効期限は実際に永久です。SPGアメックスカードで1円だけでも決済した場合は、スターポイントの有効が1年伸ばしますので、SPGアメックスを全く使わない方以外はポイントを消えません^_^
スターポイントは有効期限が実際にありませんが、JALマイルやANAマイルは3年間を以内に使わないと、失効してしまいますので、ANAマイルやJALマイルへの交換は、特典航空券を予約する直前が良いかもしれません。
スターポイントのマイレージ交換先
マイルのプログラム |
交換比率 (スターポイント : マイル) |
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
65:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
ANAマイレージクラブ(全日空) |
1:1 |
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
Golスマイル |
2:1 |
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1.5 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
1:1 |
|
2:1 |
|
1:1 |
お分りと思いますが、20,000ポイント未満を交換すると、多くの航空会社の場合は、1スターポイントは1マイルとなります(ANAとJALも含む)。
ユナイテッド航空はちょっと複雑です。直接に、スターポイントをユナイテッドのマイルに交換した場合は、2:1のレートでマイルはポイントの50%になってしまいますが、マリオットリワードというポイント経由にユナイテッドマイルに交換した場合は、ユナイテッドでも1:1で交換可能です。ユナイテッド派の方は、必ずこのルートでポイントをマイルに交換して下さい。
但し、ほとんどの線路ではユナイテッドのマイルの価値はANAやJALより低い為、個人的にはあまりオススメにしません。但し、沖縄やグアムに行きたい場合はユナイテッドのマイルの価値が高い為、この目的地があれば、ユナイテッドマイルが優れています。
SPGアメックスでの嬉しい点は、好きなマイレージプログラムへの交換ができます。目的地によって、優れているマイルプログラムが異なります、交換前にリサーチすれば損はないと思います。
マイルの交換手数料
SPGアメックスを持っていれば、マイルへの交換が無料です。これは決して当たり前ではないことです。年間に6,000円までのマイル交換手数料がかかるクレジットカードがたくさんあります。ANAマイルへの交換も無料のは大変ありがたいと思います。多くのANAカードの場合は、1ポイントを1マイルに交換したい場合は、このぐらいの年間手数料がかかります。
スターポイントをANAマイルへの交換詳細はANAの公式でも確認ができます:
スターウッド プリファード ゲスト「スターポイント」 | マイルを貯める | ANAマイレージクラブ
スターポイントからマイルへの移行上限
スターポイントの移行上限は、24時間内に最大79,999のスターポイントまで移行可能です。20,000スターポイント毎に、5,000のボーナスポイントを貰える為、24時間ごとに最大94,999マイルまでの移行ができます。
24時間ごとに94,999マイルの上限がある為、たくさんポイントを貯める方も十分に余裕がありますね。これ以外の上限がありませんので、マイラーにはかなり魅力があるカードです。ANAマイルにも上限がないのは正直凄い!これは当たり前ではありません。例えば、アメックスゴールドカードの場合は年間80,000マイルの上限があります。
5,000スターポイントのボーナスについて
先程に軽く説明しました。これは複雑に見えるかもしれませんが、実は簡単に出来るSPGカードの特別な仕組みです。そして、絶対にやるべきなことです。
例えばm友達紹介入会の時にゲット出来た17,000スターポイントを好きな航空会社のマイルに交換したら最大17,000マイルで留めますが、SPGアメックスのカード決済、又はSPGホテルでの泊まりによってゲットしました3,000ポイント、合計の20,000のスターポイントまで貯めて、これを一発にマイルに交換した場合は、25,000マイルとなります。
20,000スターポイントの交換毎に、更に5,000スターのボーナスをマイルとしてゲット出来ます!
その為に、スターポイントをマイルに交換することを狙っている方は、20,000スターポイントになるまで待った方がいいと思います。
25,000マイルに交換したら、どこまで行ける?
※公式サイトから
例えば、JAL国内線の場合は、二人で往復。又は、一人で石垣島往復。そして、JALが実施している国内線のどこかにマイルという制度であれば、なんと4回も国内線往復できる!
JALの国際線と国内線のどこかにマイル制度については以下の記事で詳しく説明します。
スターポイント交換キャンペーン
実は、スターポイントをマイルに交換する時に、先程述べました1.25倍のレートより、更に高いレートを利用することが出来ます!以下に詳しく説明したいと思います。
具体的に言うと、頻繁にいくつかの航空会社のスターポイントをマイルに交換するとボーナスマイルキャンペーンが実施されます。
各航空会社のサイトで頻繁にチェックするか、マイラーコミュニティのブログを読んだりしたら、キャンペーンが目につくと思います。
マイル交換キャンペーンの実施の確率が高い航空会社はブリティッシュエアウェイズです。
マイル交換はブリティッシュエアウェイズがお得
実は、JALを乗りたい場合は、ブリティッシュエアウェイズのマイル(名称はAvios)の方がお得場合があります。特に、JALの国内線に乗るば、JALマイルよりも、ブリティッシュエアウェイズのAviosがお得になります。ブリティッシュもJALも、ワンワールド航空同盟のメンバーである為、お互いのマイルでお互いの飛行機に乗れます。
そして、毎年に1回くらい、ポイントをブリティッシュのマイルに交換するプラス35%ボーナスマイルが付与されるキャンペーンが実施されます!
そのために、その時に20,000スターポイントをブリティッシュのAviosに交換したら、33,750 Aviosマイルをゲットできます!
20,000スターポイント → 25,000マイル
25,000マイル × 35%ボーナス → 33,750マイル
ブリティッシュエアウェイズのマイルチャート
ブリティッシュエアウェイズのマイレージプログラムは距離をベースされています。例えば、東京羽田から650区間マイルから離れている場所まで飛行したい場合は、エコノミークラスでは9,000マイルがかかります。
※緑でハイライトされた区間はブリティッシュエアウェイズのマイルがANAやJALよりお得となります。
区間マイル |
エコノミー |
ビジネス |
ファースト |
〜650 |
9,000 |
18,000 |
36,000 |
〜1150 |
15,000 |
30,000 |
60,000 |
〜2000 |
20,000 |
40,000 |
80,000 |
〜3000 |
25,000 |
75,000 |
100,000 |
〜4000 |
40,000 |
120,000 |
160,000 |
〜5500 |
50,000 |
150,000 |
200,000 |
〜6500 |
60,000 |
180,000 |
240,000 |
〜7000 |
70,000 |
210,000 |
280,000 |
スターポイントをスターウッドホテル宿泊での利用へ交換
※公式サイトから
では、マイルへの交換もいいですが、こちの記事でも説明しましたように、そもそもスターポイントだから、スターウッドホテルでも利用が出来ます。
その場合は、入会ボーナスの17,000スターポイントはどんなところで無料宿泊できるでしょうか。
ホテルカテゴリー |
必要スターポイント |
2,000~3,000 |
|
3,000~4,000 |
|
7,000 |
|
10,000 |
|
12,000~16,000 |
|
20,000~25,000 |
|
30,000~35,000 |
入会キャンペーンで貰う17,000ポイントのご利用の場合はカテゴリー5のホテルまで無料利用が可能です。毎月の10万円のカード決済の場合は、一年間の後に、一番高いのカテゴリーまで可能です。先程の20,000ポイントなら、スターウッドホテルの高級なホテルのカテゴリー6でも無料宿泊が出来ます!
カテゴリー7のスターウッドホテルなら、7万円以上の料金もかかりますので、超高級なホテルで泊まれますよ!
もちろん、一泊に絞らなくても良いです。例えば、30,000ポイントまで貯めたら、カテゴリー4を三泊、カテゴリー3を4泊などにしても可能です。
スターポイントをマリオットホテルでご利用する場合
マリオットグループがスターウッドグループのオーナーであるため、スターポイントでマリオットホテルの宿泊でも利用ができます。そして、マリオットホテルはさらに高級なホテルチェーンである!
では、スターポイントをマリオットリワードポイントに交換する必要があります。
1スターポイントは3のマリオットリワードポイントになります。
だから、20,000のスターポイントは、60,000のマリオットリワードのポイントに交換が可能です。
ホテルカテゴリー |
ホテルリワード |
ポイントセーバーリワード |
7,500 |
6,000 |
|
10,000 |
7,500 |
|
15,000 |
10,000 |
|
20.000 |
15,000 |
|
25,000 |
20,000 |
|
30,000 |
25,000 |
|
35,000 |
30,000 |
|
40,000 |
35,000 |
|
45,000 |
40,000 |
マリオットホテルの場合は、20,000スターポイントは60,000のマリオットポイントになる為、一番豪華なカテゴリー9の場合でも1泊、カテゴリー7なら2泊も無料で出来ます!又は、カテゴリー5なら3泊、カテゴリー3なら6泊、カテゴリー1なら10泊などもご利用可能です。
マリオット リワード会員に限定のワールドワイド ポイントセーバー プログラムというキャンペーンがたまに実施されます。
SPGアメックス入会キャンペーン
SPGの入会で最大17,000ポイントを手に入れられます。通常入会の場合は10,000ポイントとなりますが、友達紹介されました場合は17,000ポイントをGETできます!
これは何も変な裏技でもなく、実はアメリカンエキスプレスの公式サイトが実施している入会キャンペーン、アメックス紹介キャンペーンです。実は、自分から独自にアメリカンエキスプレスカードへ入会することよりも、紹介された場合の方が入会ボーナスが大きいです。
なぜ自分から独自に入会することより紹介された場合の方がボーナスが大きいでしょうか?答えは簡単です。自分から独自に入会する場合は、カードの存在を既に知り、入会も既に検討していました。その方は魅力的なボーナスの提供なしでも入会してくれる可能性が高いです。
アメリカンエキスプレスの紹介プログラム及び各カードで貰えるボーナスが詳しく書いてありますので、入会の前には是非一度読んで頂ければ嬉しいです。
入会は紹介されたらお得
通常入会に対して、紹介された方は普通なら入会を考えず、カードの存在さえ知らなかった可能性が充分にあります。フィットネスクラブもその方法で新しいメンバーを探していますね。クレジットカード会社の中の競争もかなり厳しく、ポテンシャルな新規会員を見つけてるのは簡単ではありません。友人に紹介されたら入会する可能性がカード会社に営業された時よりはるかに高いと思います。
SPGアメックスを持っている友達がいれば、その友達にお願いする、又はこちらのブログ経由でもできます。
アメックスカード友達紹介のお問い合わせは以下のメールアドレスへの連絡、又は以下の入力フォームからお願いいたします。その際は、件名 「SPGアメックス紹介」と姓名の情報をいただくことで、友人紹介を送ります。すぐにシムカート ビョルンからの返信メールが届きますので、メールのリンクからアメックスカードにお申し込みください。
shinjuku.shirane@gmail.com
アメリカンエキスプレスカードへ入会したら、次は自分の友人にアメリカンエキスプレスを紹介して数千ポイントのボーナスをゲットしましょう^^
SPGアメックス発行する前に、SPGアカウント登録
SPGアメックスを申請の時はSPGのアカウントが必要です。アカウントと登録は
無料です。公式サイト又はアプリでも簡単に登録出来ます。
公式サイトへのリンク
公式アプリ
アメックスSPGのデメリット:年会費が高い
SPGアメックスの年会費をぱっと見たら高いと感じると思います。31,000円プラス消費税だから、金額だけを見れば、決して低い年会費ではありません。ゴールドカードという名称が付いていないのに、他のゴールドではないカードより、年会費がかなり高いです。
SPGアメックスを持っていれば、簡単に高級ホテルの無料宿泊ができますが、高級ホテルに別に泊まらなくてい、どう見ても毎年にかかる31,000円(税抜)の年会費は高いと感じている方はSPGアメックスにあまりメリットがないかもしれません。
又は、マイルたくさん貯めたい方には、私はSPGアメックスにもおすすめしますが、ポイントサイト経由に毎月に数万マイルも貯めることが出来ますので、年会費が安いカードでも充分に感じる方もいれば、よく理解できます。但し、SPGアメックスの紹介制度もある為、1年に一度だけでもSPGアメックスを友達に紹介することで、年会費が完全にカバーされます。
SPGは家族カードの発行をおススメしない理由
上記に説明したように、SPGアメックスは本会員の年会費が31,000円(税抜)です。高いですが、価値も十分にあると分かりました。では、家族カードの場合はどうでしょう。家族カードの年会費は15,500円(税抜)です。これも決して安くはないですね。アメックスゴールドの場合は家族カード無料なのに、SPGアメックスは15,500円もかかります!
SPGアメックスの家族カードは発行しない方が良いと思う理由は年会費だけではありません。
なぜなら、SPGの最大のメリットのSPGゴールド資格は家族カードの場合はもらえません!そして、継続ボーナスもありません(=無料宿泊券がない)。これじゃ、SPGアメックスを持ってもまったく意味がないですね。
また、旅行保険の為にも家族カードが必要ではありません。SPGアメックスには傷害・疾病治療費200万円(又は利用付帯300万円)の海外旅行傷害保険が付いていますが、それは家族カードがなくても利用できます。本会員のカードに既に家族もカバーされているからです。私もよく分かりませんが、家族カードがあってもなくても、旅行保険が変わりません。
ここは、SPGアメックスよりアメックスゴールドがおすすめです。アメックスゴールドカードを持っていれば、家族カードは完全に無料です。保険も自動的についています(カードのご利用は無条件)、海外ラウンジも無料です。
SPGアメックスの家族カードは発行しない方が良い!
SPGアメックスの基本スペック
以下にSPGアメックスの特徴と主なサービスを簡単に纏めた一覧です。
ブランド | アメリカン・エキスプレス |
申込み資格 | 年齢20歳以上、定職・定収入のある方 |
年会費 | 31,000円 (税抜) |
家族カード | 15,500円 (税抜) |
ポイント名称 | スターポイント |
ポイント付与レート | 100円毎に1ポイント ※ボーナスポイント有り |
ポイント還元率 | 1.00%~1.69% |
ポイントの有効期限 | 無期限 |
ボーナスポイント | SPGホテルやリゾートでの利用 $1=3スターポイント(ゴールド会員資格が提供されるため) ※通常会員(プリファードゲスト会員):$1=2スターポイント |
入会ボーナス | 入会後3ヶ月以内に10万円以上のカード決済で10,000スターポイント + 4,000円分(又は3,600マイル) |
カード継続ボーナス | 世界各地のSPGホテルで利用できる無料宿泊特典が貰えます |
利用限度額 | 個別設定 |
スターウッド プリファード ゲスト(SPG)「ゴールド会員資格」のサービス | ポイント優遇($1=3ポイント)/レイトチェックアウト/アップグレード/ボーナスポイント、又は無料インターネット、又はドリンクサービスのいずれか |
ホテル割引 | 日本国内にある15ホテルの直営レストラン/バーで15%オフ |
空港ラウンジ | ・国内28空港 ・ハワイ・ホノルル国際空港(IASS HAWAII Lounge) ・韓国・仁川(インチョン)国際空港(MATINA) ※同伴者1人まで無料で利用可能 |
マイレージ移行航空会社 |
・アエロメヒコ航空(クラブプレミエ):スカイチーム
・アリタリア航空(ミッレミリア):スカイチーム
・ハワイアン航空(HawaiianMiles):-
|
マイレージ移行レート |
SPGゴールド会員:1,500ポイント→1,500マイル (1,000円=10ポイント=10マイル)
下記航空会社は通常の移行レートと異なる
上記以外の航空会社 1 : 1 |
マイル移行手数料 | 無料 |
マイル移行上限 | 79,999ポイント/1回(15,000スターポイントのボーナスが加算される為、94,999マイル/1回) |
国内・海外旅行保険 | 海外旅行保険付帯 最高5,000万円 国内旅行保険付帯 最高5,000万円 |
航空便遅延保険 | 付帯条件:海外 自動付帯 乗継遅延費用 最高2万円 出航遅延・欠航搭乗不能費用 最高2万円 手荷物遅延費用 最高2万円 手荷物紛失費用 最高4万円 |
ショッピング保険 | 最高500万円/90日間(自己負担額10,000円) |
手荷物無料宅配サービス | (成田・中部・関西) 海外旅行から帰る際に、空港から自宅まで、スーツケース1個を無料で配送 |
キャンセル・プロテクション |
社命による出張、本会員や家族の入院等によるキャンセル費用の損害を補償
自己負担額 1,000円またはキャンセル費用の10%に相当する額のいずれか高い額 |
リターン・プロテクション |
商品の返品を、購入店が受け付けない場合、購入金額を補償(90日以内 要返却)
|
紛失・盗難補償 | 紛失・盗難による不正使用を補償 |
利用できる電子マネー | QUICPay |
ApplePay対応 | 有り |
チャージできる電子マネー | 楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA |
アメックスの連携カードの為、特徴やサービスなどの情報が多いと思います。但し、SPGアメックスの主なフォーカスは明らかだと思います。マイルは貯めやすく、高級ホテルに無料泊まれるなど、旅好きな方に大変利便性の高いカードです。
空港ラウンジのサービス
ただし、アメックスゴールドに付いている「プライオリティ・パス」はSPGアメックスには付いていません。「プライオリティ・パス」は世界中の空港ラウンジを年間に二回に無料利用が出来ます。一回のご利用は$27もかかる為、海外ラウンジを楽しめたい方にはアメックスゴールドがおすすめです。
尚、国内の空港ラウンジはSPGアメックスでも無料でご利用が出来ます。カードの本会員と同伴一人は無料で使えますので、海外ラウンジはいらない、国内ラウンジのサービスだけでも十分という方はSPGアメックスでも苦しまないでしょう。
纏め:SPGアメックスはマイラーにおススメなゴールドランクカード
※公式サイトから
マイルを貯める上限がほぼなく、継続ボーナスとして毎年に高級ホテルで泊まれるのは旅行が好きな方に大変凄い魅力となります。家族カードも有料で、本会員の年会費も決して安くはないですが、その代わりに手に入れられるサービスは実際に凄い!
マイラーの中に最近一番人気になったクレジットカードは不思議ではありません。マイルを貯める上限がほぼなく、ポイントをマイルへの交換率はどこのカードよりも高く、ポイントやマイルも永久で貯めることができます。そして、30社以上の航空会社のマイレージプログラムの中で自由に選び、好きなマイレージプログラムへの交換が可能です。
SPGアメックスへの入会を検討している方は以下のメールアドレス(又は上記の入力フォーム)にご連絡をいただければ、紹介リンクを送りさせて頂きます。通常入会よりプラス7,000ポイントをゲットできます。
shinjuku.shirane@gmail.com
人気記事
↓クリックで応援お願いします^^↓